障害者と映画
公開日: :
最終更新日:2014/01/22 書籍
障害をテーマにした映画
実は映画が大好きな私、toto職人。
福祉と映画ということで、
障害を持った方を題材にした映画をいくつか紹介してみたいと思います。
ギルバートグレイプ
売り上げランキング: 1,377
在庫切れ

時間を超えた作品
見るたびに発見のある映画
動と静
過食症の母親と、知的障害の弟を持つギルバート。
家族を想うギルバートの優しさと、弟アーニーの無垢さに心が温まります。
ラッセ監督が描く田舎町での人間模様が絶妙です。
★★★
八日目
売り上げランキング: 14,913
通常24時間以内に発送

無垢と経験の詩
ハッピーエンドではないけれど
素晴らしい作品です。
「神は八日目にジョルジュを創られた。」
施設から逃げ出したダウン症の青年ジョルジュ。
そこで出会ったしがない中年サラリーマンとの心温まる友情を描く。
★★★★
二十日鼠と人間
ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2002/10/04)
売り上げランキング: 7,291
通常24時間以内に発送

ポケットの二十日鼠
残酷はやさしさの中に
森鴎外の「高瀬舟」と重ね合わせながら、
安楽死とは何かを考えた。
知的障害で怪力のレニーと、機転の利く保護者代わりのジョージ。
農村で生きる二人の経験する挫折や友情を描いた文豪スタインベックの名作。
とにかく救いようのない切なさと痛々しさに胸が詰まります。
★★★★★
エイブル
監督: 小栗謙一
出演: 渡辺元 高橋淳
映画というよりドキュメントですが。
知的障害者のスポーツ団体、スペシャルオリンピックスを題材に、
アメリカにホームステイしたふたりの青年の成長を優しい視点で追います。
★★★
アイアムサム
売り上げランキング: 3,944
通常24時間以内に発送

父親のパワーに感動しました
心情の温度差を・・・
最高のスタッフとキャストによる最高の作品。
ルーシー役のダコタ・ファニングちゃんが本当にかわいい。
7歳程度の知能しか持たない父親としっかり者の娘との触れ合い。
暖かみがあって、胃に優しいお話です。
★★
カッコーの巣の上で
売り上げランキング: 659
通常24時間以内に発送

「何故?自由じゃいけないんだ」
この映画の背景
心に残る映画
27年も昔の作品ですが。J.ニコルソンの演技が最高!
当時問題になっていた精神病院のあり方について問う社会的な作品。
映画は世に連れ、世は映画に連れ。
★★★★
こちらもどうぞ
【まったり】映画大好き集まれスレッド。【評論】
平成17年 掲載
アドセンス336
関連記事
-
福祉関連書籍のススメ2006
福祉関連書籍のススメ06 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
-
介護福祉関連書籍のススメ2014
お勧めの介護関連書籍を紹介 今年も、個人的にお勧めしたい書籍を紹介します。 訪問介護の報
-
福祉関連書籍のススメ2004
介護福祉関連書籍を紹介します 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。介護福祉
-
福祉関連書籍のススメ2008
福祉関連書籍のススメ08 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関す
-
介護関連書籍のススメ2018
このタイトルで記事を書くのはすごい久しぶりですが、 いくつかぜひ紹介したい書籍があるので記事にしま
-
介護関連書籍のススメ2020
新型コロナウイルスの拡大による自粛要請。 遊びに行くことも、飲みに行くこともできず、ストレス
-
福祉関連書籍のススメ2007
福祉関連書籍のススメ07 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
-
福祉関連書籍のススメ2010
お勧めの介護関連書籍の紹介 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関
-
福祉関連書籍のススメ2005
福祉関連書籍のススメ05 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関す
-
福祉関連書籍のススメ2009
お勧めの介護福祉関連書籍 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護