ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > 利用者ですが質問できますか。

利用者ですが質問できますか。



この記事には、8件の回答があります。この記事に回答する

利用者ですが質問できますか。

No:1 投稿者:kibidango 投稿日2012/03/14(Wed)16:54

要支援でヘルパーさんに生活援助してもらっている女性です。
今日、買い物をお願いしました。その店にはポイントカードがありますが、カードを渡すのを忘れました。ヘルパーさんは帰って来て「ポイントいただきましたよ!!^^)」って、屈託なく言われました。
私「いいですよ」と言いましたが……私はいいのですが、ヘルパーとしては、「いい」のでしょうか……?

No:2 投稿者:ゆみ 投稿日2012/03/15(Thu)07:16

おはようございます。
Kibidanngoさん初めまして
私は訪問ヘルパーとして働いて6年以上の者です。

Kibidanngoさんのお買いもの支援ということでヘルパーさんが入って支援をしていただいていつもならポイントカードを渡されていらっしゃるのですね。

ポイントカードもとても微妙なラインで
我々が利用者様から預かって買い物をしてはならないもの。

電子マネーカード
つまりイオンのワオンカードやセブンイレブンのななこカードは現金も入れられて、ポイントもつくようなものやクレジットカードはヘルパーは持ってはならない。
これと似た形で、ポイントカードも似た形になるのしょうが、事業所によっては大丈夫なところとダメなところがあります。
もちろんトラブルのもとを作ってはならないということです。

本来はポイントも利用者様のお金と一緒になります。
それを勝手にヘルパーが「カードがなかったから私のカードに入れました」なんていうのは細かいようですが、利用者様のお金を黙って買い物の時にいただいた形になります。
悪く言ったら

利用者様の買い物をお願いをされている、その上勤務中になります。
それをご自身の買い物をしているに等しいないようになります。
本来は厳重注意になります。
信頼関係が築いてきたものがそこで崩されるわけですよね。

たとえば
利用者様がいつも〇〇店へ買い物をお願い
って頼まれて
ポイントカードをヘルパーに渡していて
たまたま利用者様が渡しそびれたとなると
ここできづかないと駄目なのがヘルパーなんです。

「Kibidanngoさん、今日はポイントカードはよろしいのでしょうか?」って私なら伺います。
その辺をどのようにお話をされるのかはわかりませんが、もしも心配ならば、ヘルパーの所属をしている会社の方とご相談やもしもできないならば、ケアマネさんにご相談をされてみてはどうでしょうか?
一つ一つの事の積み重ねですし、信用が出来なくなりそうなヘルパーさんだと
来てもらってもおつらいでしょう?
良くご相談をされてみてくださいませ。

No:3 投稿者:kibidango 投稿日2012/03/15(Thu)10:54

ゆみ様、はじめまして。レスありがとうございます。
カードを渡すのを忘れたというより、念頭になかったのです。
その店は100円買い物する毎に1円ポイントが付き、現金と引き換えになります。カードを持たない客も勿論います。
私としては当然「カードなしの買い物」と考えていたのですが。。

私自身はもう買い物できない病状なので、ポイントは無意味なので、付かなくてもいいのです。
ですが、これから買い物をお願いする度、カードを渡さないと、こういう事になるのかなと……。
ちょっとゆううつな気がして質問させていただきました。
本来なら厳重注意ですか・・・。
ケアマネさんに言うかどうか思案しています。

No:4 投稿者:ゆみ 投稿日2012/03/15(Thu)15:13

こんにちは
私の発言もしかしたらご負担に慣れてしまわれたかもわかりませんね。
すみませんでした。
もう少し配慮が必要な言葉だったかもしれませんね。

ポイントは集められていらっしゃらない方も中にはおられました。
どのヘルパーさんもご自身のポイントカードにはけして入れておられませんでしたね。

そのことで気になるようなら、ヘルパー交代もケアマネさんもしくは事業所のサービス提供責任者さんにお話をされてみてはいかがでしょうか?
せっかくのサービスです、本来はヘルパーさんは利用者様のお手伝いですから。
場合によってはヘルパーさんがいらっしゃることでその方にとっての安心感や普段ご自身でやってもらいたいことをやっていただくっていうのが目的ですから。
遠慮など必要はありませんよ。
ご負担が増すようならということですので。

少し話がずれますが、もしかして今回の事はそのポイントの事だけではなくほかにもあったのではないのですか?

今のサービスの見直しも検討をされるのはできないのでしょうか?

gibidanngoさんにとってまた違う形でのサービスを依頼をするのも。。。
分からないことはもしよかったら
私よりも的確にお答えいただける専門家が集まるサイトへのぞかれてご投稿をされてみてはいかがでしょうか?
https://ansinkaigo.jp/member/

「安心介護」というサイトです。
ここでしたら専門のケアマネの資格を持たれている方やまた持たれていない方でもサービス提供責任者の方だったりする場合もあります。
ここは安心をして投稿をしていただけるところです。

良かったらのぞかれてみてくださいませ。

No:5 投稿者:kibidango 投稿日2012/03/15(Thu)16:37

ゆみ様。何度もありがとうございます。ゆみ様のレス、ご配慮十分です。私こそ、書き込みに慣れていないので、舌足らずで申し訳ありません。
私としては「仕事で他人の買い物をして、自分のカードにポイントを付ける」という行為が、社会通念上どうなのかと。。。
ヘルパーって、人の家に入って仕事する職業ですし。

今、2人のヘルパーさんに週3回入っていただいているのですが、机の上に勝手に自分の上着や鞄を置いたり(置いてもいいですかと聞く事を知らない)、宅急便が来たら「(中身は)何ですか?」と聞いて来たり、正直、「社会人としてのしつけ」がなっていないのではと思う事があります。(−−)

教えていただいたサイトを見てみようと思います。
ありがとうございました。

No:6 投稿者:ゆみ 投稿日2012/03/15(Thu)21:15

再度ケアマネさんとご相談をしてください。
やっぱし募る思いがあったのですね。

私たちヘルパーは訪問はヘルパー2級の講座を受けないといただけない資格です。(民間資格)
この時に利用者様とのやり取りの事を講座で必ず勉強をするはずです。
利用者様には尊厳と敬意と傾聴をっていうのを
私はその上の講座を習いました。

もしかして着ていただいているヘルパーさんはお若いのでしょうかね?
机の上に物を置くこと自体私としてはいかがなものだろうか?
それから宅急便は個人のもので、中身を伺うのは個人情報保護法違反です。
社会人云々以前の問題でしょう!!
必ずケアマネさんと担当のサービス提供責任者さんとご相談をしてくださいませ。
全く癒されているどころか相当gibidanngoさんが相当精神的に気に病んでおられます。

場合によっては事業所を丸ごと変えられるのも良いかもしれません。
新たに事業所を変えてまた契約を結ぶこと自体介護をお使いの方にとってはご負担が増すかと思います。

私としては、ヘルパーの教育をもきちんとできない事業所は疑問を持ちます。
会社で必ずヘルパー研修を月に一度されているところの方が良いかもしれません。
そういうところは向上心もあり、発展的に物事をともに考えてくださるし、教育もなっているからです。
参考までに。

No:7 投稿者:ゆみ 投稿日2012/03/15(Thu)21:35

あとは余計なことをお話をになるかもわかりませんが。

週に3回となると要支援2ですよね?
4月からの改正で90分から60分ないし、45分の生活援助に変更になりませんでしょうか?

もしも可能ならば、デイサービスの利用も検討出来ませんか?(デイを使っていないようなら)経済的なものや、また、デイだと。。。っていう精神的なものでしたら何も言えませんが。

また、生活協同組合のようなもので個人宅配などを使われてはいかがでしょうか?
週に1度ないし2回食材をカタログから選んで届けていただけますよね。
そうすることでヘルパーさんへの疑問を解消が出来ませんでしょうか?
ご自身にご負担がかかるようならヘルパーさんが代筆をしてくださるかと思います。
口座引き落としだし、ヘルパーさんのごまかしもできませんからね。
うまいヘルパーさんは冷凍庫をフル活動をされて食材をうまい具合にやりくりをされますし、また、要支援の方をうまいように誘導をされます。
これも御縁です、良い事業所さん良いヘルパーさんにご縁がありますよう。

No:8 投稿者:kibidango 投稿日2012/03/16(Fri)07:04

ゆみ様。おはようございます。何度も本当にありがとうございます。
昨日ケアマネさんに電話しましたが、ケアマネさん(包括支援センターの人です)自身が「何が問題なのか?」という応対で、理解してもらえませんでした(TT)

私は末期癌で、要支援2です。ヘルパーさんには気持ちよく仕事してもらいたいと思っています。でも、「ヘルパー」というイメージと、現実のヘルパーさんの仕事ぶりに違和感があるのが正直な感想です。

でもここに書かせていただいてきもちが落ち着きました。親切なご回答ありがとうございます。

勝手ながら、体調のため、これで締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

No:9 投稿者:kado 投稿日2012/06/17(Sun)10:19

介護現場が人手不足になるのがわかる気がします。

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除