ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > まじめに仕事しているのに、ショックです・・

まじめに仕事しているのに、ショックです・・



この記事には、12件の回答があります。この記事に回答する

まじめに仕事しているのに、ショックです・・

No:1 投稿者:さち 投稿日2009/06/15(Mon)00:14

こんにちは
訪問ヘルパー歴3年です。
先日、会社から1カ月前まで担当していた利用者さん(入院の為担当を外れました)が
私を窃盗で警察に訴えていたと聞かされました。
解決したから報告しておきますと言われてビックリしました。
その利用者さんは間違いと言う事で会社に来て泣いて謝っていたそうです。
利用者さんは週3回の生活援助
弱視、耳が遠い、精神的な病気があります。
年金+自分の貯金で生活しています。
私は利用者さんの言われた通りの仕事をして、目の前で仕事をして
きました。
一度、商品券が無くなったと・・私が取ったような言い方をされたので一緒に探しました。全然別の場所から出てきました。
会社にその事で相談もした事があります。会社も利用者さんの事は分かっているので、アドバイスをして貰ったり・・
でも普通に楽しくお話をしたりしていましたが、まさか私を物取りとしか見ていなかったと思うと、とても残念で仕方ありません。
精神的な病気で隣のお宅の悪口(被害妄想)を言っていたりしましたが、私は警察に訴えられてしまうほど嫌われていたと思うとショックでした。
ここまで重度精神障害者だとは思ってもいませんでした。
病気だとは言え、二度と会いたくない利用者です。

No:2 投稿者:こぶたちゃん。 投稿日2009/06/15(Mon)08:46

初めまして、さちさん。

大変辛い経験をなさったのですね。事業所側がさちさんを信頼していたのが不幸中の幸いだと思います。
自分の場合は、ヘルパー暦半年くらいで「泥棒!」と訴えられた経験をしました。事務所側に
「やってない」と回答したにも関わらず、当時の所長がご利用者さん宅に伺う際、さ責に「一緒に謝りに行く
ように」と指示され、「悪いことは何もやっていないので行きません」と拒否しました。
それも、浴室グッズの棚の足が無くなったのと、育毛剤が無くなった(そんなもの持ち帰らないよ(T□T))
ということで、所長が行ったら、明らかに現物よりも価格高めの棚のレシートを差し出され「弁償しろ」と
迫られたそうです。この方は、行くヘルパー全員に難癖つける方で、かなりの困難事例でした。
しかもクリアな方です。自分の場合、「高齢者って多かれ少なかれ、これが普通」と、逆にふっきれて
しまいました。

暴言、暴力、罵倒する方、ヘルパーに威圧的な方、随分経験し、他事業所で警察沙汰になったモノ取られ
独居の認知症の方の買物(!)サービスも経験しました。車椅子が少し傾いただけで「あのヘルパーに
殺されそうになった」と事業所に訴えた、アルコール依存末期のご利用者さんも経験しました。
最近では、サービス中錯乱状態に陥り、「出て行け!」と怒鳴られ、サービス続行不可能となった
独居の若年認知症ご利用者さんと、今生のお別れをしました。自分から事業所にリタイヤを申し出たのです。

No:3 投稿者:こぶたちゃん。 投稿日2009/06/15(Mon)08:46

(続きです)

ある種の性格の精神障害、人格障害の方は、最も身近で尽くす方に対して「尽くす気持ちを試す」ような
行為を何度も繰り返します。しかも、症状が進行すると、理性の歯止めが利かなくなり、その行為もエスカレート
してゆき、臨界を越え、その行為を考えることすら、できなくなるまで続きます。「病を憎んで、人を憎まず」と
言うにはあまりにもハードな現場もあり、だからこそ、本当は最前線で現場に対峙するヘルパーを、
サ責や事業所側は支えなければならないのですが、現場によっては、ヘルパーのプロ意識が足りないなどと
言う管理職も、たまにおいでます。

さちさんが経験なさったことはとても大事なことで、ヘルパーを続けて行く上で、また経験するかもしれない
事例だと思います。残酷なようですが、人の心が絶対でない以上、どんなご利用者さんにも起こりうること
であり、ヘルパーはご利用者さんと、一定の距離を保たなければならないという教訓なのだと思います。

「もう会いたくない」という正直な気持ちは否定せず、心を休めましょうね。解決した上でさちさんに
報告を入れた事業所側の対応も、誠実な心遣いだと思います。

No:4 投稿者:なつ 投稿日2009/06/15(Mon)16:12

さちさん大変辛い経験でしたね。風で飛ばされた物とわかりましたが、私も先日洗濯物(雑巾用のタオル)が一枚足りないと泥棒扱いされ大変不快になりました。何度も不快な思いをしていて事業所もお手上げで済みで利用者さんに辞めたいと言うタイミングを狙っています。病や体の症状が重くなると不安定になり身近なヘルパーに当たるのでしょうね。私の少ない経験ですが仕事を依頼された時は安易にお仕事引き受けないほうがいいと思いました。

No:5 投稿者:さち 投稿日2009/06/16(Tue)20:26

こぶたさん なつさん
アドバイスありがとうございます。

こぶたさんの内容、勉強になりました!
ありがとうございます。
こぶたさんも、なつさんも不愉快な経験をされているのですね・・・改めて、訪問ヘルパーの難しさを実感しました。
まだまだ経験不足な私・・・これを機に、冷静に利用者さんの対応をして行こうと思います。
ありがとうございました!!

No:6 投稿者:栗子 投稿日2009/06/17(Wed)09:40

こぶたさんのコメント大変感慨深く読ませていただきました。
ほんとにいろいろな経験をされているのですね。
大変失礼な質問かもしれませんが、
なぜ、それでも訪問介護を続けているのですか。
心が折れてしまうことはないですか。

私は、訪問の回数を減らし、短期のパートをしようかと思っています。
今日、午後から面接です。
一週間介護の世界にいるのは、心も身体も苦しくなってきたからです。
自分に余裕がないと、利用者さんにも優しく接することができないからです。

No:7 投稿者:こぶたちゃん。 投稿日2009/06/17(Wed)10:04

栗子さんお疲れ様です。

すみません、てんちゃんさんへのレスを書いた直後にこれを発見しました。
今日これから3件回遊してきますので、後ほどレスさせて頂きます(T▽T)。
面接頑張って下さいませ。

No:8 投稿者:匿名 投稿日2009/06/17(Wed)12:01

こぶたちゃんのレスには多くの方が励まされ頑張れっていられるものと思います。栗子さんのレスは我々の本音ですね。私は面接に行くエネルギもないです。頑張って下さいね。

No:9 投稿者:こぶたちゃん。 投稿日2009/06/17(Wed)21:01

>なぜ、それでも訪問介護を続けているのですか。

いくつか事情があるのですが、第一には生活のためで、ヘルパーをやっていても、他に単発のパートをしたり、
メール便配達をしたり、いろんなことをやっています。

第二に、自分の上の子供が、発達障害をもっています。また、下の子もまた、未熟児で生まれ、未だに
健康診断となると、「低身長」で引っかかります。子供達を通して、障害者関連の方やご家族に
出会うことが出産以降、大変多くなり、ヘルパー取得後、全くのほか業界からの転入よりも違和感無く
現場に入れたかもしれません。不思議なのですが、他業界に居た頃は、子供達に申し訳ないと
自分を責めることが多かったのですが、今では、仕事で凹むと子供達に励まされています。

>心が折れてしまうことはないですか。
あります。しょっちゅうだったりしますが、ふて寝したり、他事業所の友人にスーパーバイズしてもらったり、
いろいろやってます。ですが、この仕事を始めてから、子供が自分の作った食事を食べているのを
見ているだけでほっとしたりします。きっと、普通の人にとっては当たり前のことが、実は一番幸せなのだと
思えるようになりました。

第三に、以前レスしたことがあるのですが、職場には恵まれてないのですが、他社の友人に恵まれたことで
自分に転機が訪れました。ヘルパー1級で出会えた方々に、当時職場でいじめられていた自分の
仕事に対する考え方、身の処し方など、多くのことを教わり、その経験が無ければ、離職していたでしょう。

そして、最後に、10名に1人くらいの割合でしょうか、やはり、ご利用者さんとの出会いの中の、
自分をこの仕事に留まらせるほどの手ごたえ、思い出を頂けた経験が、今の自分を支えています。
きっとそれは、いい経験だけでなく、処遇困難な経験もまた、してこなければ得られなかったもの、
と捉えています。もちろん、5本の指を越えませんが、本当に素晴らしい看護師の方や、医師の方、
ケアマネの方などと同じ現場で働けた貴重な経験もあり、それもまた、それなりのハードな現場に
飛び込んだからこそ得られたものだとやっと自己を振り返れるようになったかもしれません。

No:10 投稿者:こぶたちゃん。 投稿日2009/06/17(Wed)21:15

(続きです)

最初の職場では、どんどん人が辞めて行き、とうとう最後の閉鎖の頃は、自分が一番の古株になって
しまいました。不思議なもので、自分をいじめた人たちが辞めていった際も、複雑な心境でした。
それ以降はとても働きやすい環境になったにも関わらず、です。

今の職場で登録さんと「初めまして」と出会う機会は、その方が辞職するための、仕事の引継ぎ同行が
半分、新しい仕事の同行が半分。真面目な方は燃え尽きて行き、仕事ができると思い込んでいる方は、
制度違反を平然と行い、同行でも指示する。ですが、私から見ていると、ご利用者さんにヘルパーの価値を
値切られ、スキルも、その社会的地位も、下げられている以外の何物でもない現実です。

いかに介護職、特に登録ヘルパーが孤独であるかを知り、介護福祉士に合格したおととしに、この掲示板を
知り、今まで自分を支えて下さった方々へのご恩返しと、本当に業界の危機であると感じ、
書き込みを始めました。ですが思っていた以上に、自分もまたこの掲示板に支えられ、勉強させて
頂いています。この板に出入りする一人として、まだまだ若輩ですが、よろしくお願い致します。

No:11 投稿者:さち 投稿日2009/06/17(Wed)22:43

みなさんこんにちは

こぶたさん

コメント読ませていただきました。
こぶたさんの頑張りは凄いです!!
私はくじけてばかりで、情けないです・・
でも、コメント読んでいて励みになり、こぶたさんのような
ヘルパーに少しでも近づけて行ければと思いました。
ありがとうございます!!

No:12 投稿者:栗子 投稿日2009/06/19(Fri)17:28

こぶたさん ぶしつけな質問でしたのに丁寧に答えてくださりありがとうございました。
今日、面接の結果が出ました。
採用です。
夏休みだけの短期ですが、やってみてよければ9月以降も続けてほしいということでした。
まだ何もやっていないのに、とてもありがたいお話でした。
子ども相手の仕事なのですが、1対1でなく、チームでやるとのこと
前面に出るのではなく、その方の補助的な仕事ということ
何か楽しそうです。
でも、訪問介護の仕事もちゃんとやるつもりです。
日曜日には、研修にも行ってきます。

私の子どもは体が弱く、13〜4回入院をしたでしょうか。
高校生となった今でも通院が続いています。
通院先は国立療養所なので、難病の方、障害をお持ちの方、
そこで一生を過ごす方などなどたくさん見てきましたし、接してもきました。
そんなこんなで福祉の道に係わってきて、10年目になります。
来年は、ケアマネを目指そうかなとも思っています。
やっぱり、人と接することが好きなのです。
こんな私でも、いないよりいたほうがいいのであれば、
そこに行こうかなと思っています。
みなさん、これからもよろしくお願いします。

No:13 投稿者:ゆき 投稿日2012/09/19(Wed)15:07

私も最近3年お付き合いのあった利用者様に
物が無くなったのは 私のせいだと思われました。
年末年始 ゴールデンウィーク お盆 など全ての休日や
急なケアにも対処したり断ることなく 
毎日の様に訪問してた方からでした・・・。
私自身もその利用者様の事が大切で
入浴介助の時の雑談でお互いの事を話し合ったり
笑いあったり 毎日お会いするのが嬉しく思えたんです
ある日
何も知らないまま ケアに入ると
「?」と言う顔をされたので
私の方も「あれ?今日は急なキャンセルだったのかな?」と思い
ました。
お話を聞くと 「もうケアは終わったよ」との事で
報告を受けてなかった私は 戸惑いました。
利用者様側に配布するシフト表を見て・・・と言われ
確認すると 私の名前は全て消えてました。
「どうしたんだろう?新米さんじゃダメなのかな?」
と・・・利用者様に言われました
「いきなり人を変えるから と 言われて・・・OKしたの」
と・・・いわれました。
事態が 全く把握できない私は、その場で担当責任者に電話を
かけました。
「報告が行ってなかったのね::」
「会社の方から 訳を伝えるので・・・・」
と言われました。
よく解らないまま 
これで最後になってしまうんだ・・・と思い
今までの思い出が溢れ出てきて涙が出そうなのを堪えて
「お世話になりました^^」と伝え 車に乗って泣きました
そして帰路につきました。
家に帰って しばらくすると電話がかかってきました
電話の向こうから・・・
「●●ちゃんが物を盗んだと決めつけてるみたいなの」と・・


一瞬で世界が真っ黒になりました
大きなハンマーで殴られた気分でした

隠さずに伝えてくれた会社の方には 心から感謝します
私を信じてくれてた事が嬉しかったです
でも
ものすごくツライ気持ちが押し寄せてきて
息が出来ない程 泣けました。
犯人扱いされたのもツライですが
なにより辛かったのは別な所にあります・・・。
心を込めてケアについていたんです
物を盗むなんて ありえません
そう伝えたい
こんな悲しい事もあるんですね。。。。

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除