ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > どう思う?

どう思う?



この記事には、9件の回答があります。この記事に回答する

どう思う?

No:1 投稿者:maria 投稿日2007/08/18(Sat)17:14

 介護保険、支援費、有償ボランティア、ボランティア、デイサービスなどをやっているNPO法人で活動しています。私は主に、介護保険部門で活動しています。最近、介護度が下がり、要支援の方々が多くなってきています。それに伴って時間数などが減ってきているのですが、要支援になり、減った時間数が有償ボランティアに切り替わり時給600円でやらなければいけなくなりました。介護度が下がっても介護の内容や時間は変わらず、それどころか、年をとってってきているのだから、と増えているお宅もあります。同じヘルパーが担当するので自給が下がるのならやりませんとは言えません。NPO法人だからお金の事は言ったらいけないのでしょうか?利用者さんにとっては介護度の下がった意味はないのではないかとずっと考えています。

No:2 投稿者:さーちゃん 投稿日2007/08/20(Mon)08:03

mariaさん、はじめまして
ヘルパーステーションでサ責をしています

要支援の方、ほんとうに増えました
要支援の単位数で足りない方は、積極的に区分変更申請をかけていますよ
それくらいしか抵抗できませんからね

それでも要支援の方は、少ない単位数でやるしかないですから事業所やヘルパーにとっては厳しい状況になります
先日、県の集団指導へ行きましたが県の担当者は要介護の方が生活援助は最高でも「生活3」になっていますが「1時間半」で終了してくださいという意味ではない・・・と訳のわからない事を言っていました
必要な援助は時間に関係なく行ってください・・・と!
私は、無償ボランティアをせよ!と言う意味に受け取りました

生活3は1時間半と言う意味で現場もケアマネも理解していますし、延長は自己負担で行っています

要支援の方も延長は自己負担でやっていますが、NPOではないので時給は保険時と同じです
ヘルパーという職業は、ある程度はボランティア感覚で行っている方が多いと思いますが、それに事業所が甘えているのもどうかと考えます
600円の時給で納得できないなら、断ってもいいのではないでしょうか?
と言うより、NPOとしては断られても仕方ないと考えてほしいと思います
法人としては利益は問題にしていないのかもしれませんが、ヘルパーは仕事ですからね

No:3 投稿者:かめかめ 投稿日2007/08/22(Wed)11:47

行政があからさまにボランティアを求めるのはどこも同じなんですね
まったく頭にきます
行政サービスもボランティアでやれば?って言ってみたいもんです(怒)
そうでなくても、そのかたの事情によってボランティア的な動きをするってことありますよね?
行政がそれに甘えてていいんでしょうか?
福祉関係の業者にばかり負担を押し付けて、のうのうとしている行政には腹が立ちますね

それにしても時給600円は、労働基準監督署に匿名で問い合わせてもいいのではありませんか?
最低賃金より低いのは明らかに法律違反ですよ

No:4 投稿者:ふくふく 投稿日2007/08/25(Sat)16:36

『ヘルパー』は『仕事ではない』という印象を強く受けます。
在宅介護サービスについては、もうほとんど『慈善事業』じゃないですか?
登録しているヘルパーの良心や、ボランティア精神によってじゃないと
なりたたない。
だって、お上がお金くれないんだもん。

ある評論で、こういう内容の文を見ました。
福祉というものはもともと、経済に余裕がある豊かな国じゃないと成り立たない。
生産性のないものに対して費用を割くことは、無駄なことでしかありえないからだ。
生産性のないものに対していくら資金をかけても、その資金は発展性をもたない。
ずいぶん殺伐とした内容だと思ったけれど、介護関連に割かれる費用が削られて
いってる今は、なんだか深くうなずいてしまいます。

私も在宅介護をしていたのですが、給料面でやっていけなくて、施設介護に
転職しました。
そしたら、身体壊しました。
人手不足やらなんやらを全部現場に押し付けるから、やりきれなくなるんです。
正直、福祉の現場を離れたい。
でも、もういまさらどこにも行かれないから・・・。
もう、暗くなるばっかりです。

No:5 投稿者:maria 投稿日2007/08/31(Fri)18:02

皆さんお返事ありがとうございました。
自分が悩んでいることに対して、返事をもらうっていうことはうれしいことですね。
もっといろいろな意見が聞きたいといったら贅沢でしょうか?
特に、NPOで介護、もしくは福祉の活動をしている人の話を聞きたいです。
いますか?

私のところの会では、みんなとても高い志を持って台所時事情の苦しい中、がんばっています。
でも、私は最近つらくなってきました。
やっぱりもらえるものはもらいたい。

利用料は労働の対価ではなく、利用者さんと対等であるためのものだそうです。(有償ボランティアのことではありますが)
そんな私は、NPOにいる資格がないのかな?
ちょっと話題がずれたような気がしますが、ごめんなさい。
ご意見お聞かせください。 

No:6 投稿者:maria 投稿日2007/09/25(Tue)17:47

前の話は、要支援1で、月3回、生活2時間に30分の有償ボランティアをくっつけるというもの。合計2.5時間のケア。今回も話が来ました。要支援2で生活1.5時間を、介護保険週2回、有償ボランティア2回というもの。有償ボランテイアの部分は断りました。いづれも有償ボランテイアの時給は600円。すっごく後味が悪いです。いづらくなるかも・・・。
私はお金の亡者かも・・・。

No:7 投稿者:さく 投稿日2007/11/30(Fri)22:04

ずいぶん日が経っていますが目に止まったので、、、mariaさん、私もNPO法人のデイと訪問をパートで働いています。
デイがほとんどですが、利用者さんは皆さんとてもわがままです。なぜなら基本がNPOだから、ケアマネはなんでもかんでも「福祉とは・・金じゃないんだ・・」と怒鳴り散らしていますっ
あたしはお金が欲しくて働いているので、やはりこういうのは面倒くさい!と思います。でも、あたしとのお風呂を楽しいと言ってくれる、食事を美味しいと喜んでくれる、、、だからなかなか辞められないんです
もし時給がきちんと払われなかったりしたらすぐに辞めます。
そして、次は介護からは離れようかなっ
ちなみにデイは時給900円で、食事も送迎もすべてヘルパーがやっています。

No:8 投稿者:maria  投稿日2007/12/02(Sun)17:14

さくさん、ご意見ありがとうございました。

私は今、そのNPOをやめて社会福祉法人で訪問介護をしています。

やっぱり納得できなかったから・・・
社会奉仕活動ではなく、福祉の現場で仕事をしたかったから
(余り違いがないような気もするけど、私の中では違うのです。)
仲良しクラブ的ではなく、もっとしっかりした知識と技術を持って利用者さんと接したかったから

それにはそれなりの賃金を出してもらいたいし、もちろん、私もスキルアップしていかなくてはと思っています。

来年、介護福祉士を受けます。自信ない・・・

No:9 投稿者:さく 投稿日2007/12/09(Sun)22:19

mariaさん、辞められたのですね。そして新たなスタートをされて、良かったですね!介護福祉士の試験を含めスキルアップすばらしいですね
NPOのケアマネが在宅訪問の医者を変えたいと言った利用者さんにこう言ったそうです。
「あなたはまだつきあいが短いが、あの医師とは10年以上のつきあいがあるんだ。変えたりしたら俺のメンツはどうなる 40人の利用者を抱えているのにあんた一人のわがままはきけない」
このケアマネは相手を見て、選んで話をするそうです。弱い人にはホントに上からものを言います。
あたしは、このNPOのケアマネは『してやってる!』という横暴さがあると思います。自己満足もあります。だ・か・ら尊敬できないし、ちっとも偉いと思わない。
お金をいただいただけきちんと対応する会社のほうが、よっぽど
いいな・・・ごめんなさい愚痴になりました
mariaさん、仕事とお勉強と大変でしょうけど頑張ってください!

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除