ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > モニタリング

モニタリング



この記事には、4件の回答があります。この記事に回答する

モニタリング

No:1 投稿者:いちご 投稿日2007/05/05(Sat)21:02

GWですが、みなさんお仕事ですよね。お疲れ様です。
ところで、みなさんの事業所では計画書に基づき、サービスを
提供したあと、モニタリングはどのような方法でされていますか?
うちでは、一ヶ月に一度、自宅に訪問し、ADLの評価、
サービスの提供に対しての達成度などもろもろ聞き、
CMに実績を提出するときに一緒に提出しています
なかなか大変な業務前任のサ責のかたが計画書はおろか
アセスメントシートもなかったので
ここまでくるのに大変でしたが、いいものを作りたいと
思いますので、みなさんの意見を参考にしたいと
思っております。

No:2 投稿者:とらお 投稿日2007/05/07(Mon)17:30

いちごさん お疲れ様です。
私は登録HHなので詳しい事はわかりませんが、
うちのヘルステでは新規の利用者さんにサービス援助計画(名称は定かではない)なるものを持参、内容をサ責が説明し、印鑑をいただいてきます。
援助に入るヘルパーはケアプラン、サ責の指示にのっとって仕事をに入ります。
ケアマネによるモニタリングは1か月に1回以上されているようですが、サ責によるモニタリングは利用者さんに直接に聞きに行く(電話等)というよりは訪問しているヘルパーに確認している方が多いです。
援助計画には合わない内容になって来た、利用者さんからの相談を受けたなどでサ責がモニタリングに行くという形のように思います。
そして、変化があった内容などをモニタリング用のファイルに書き込んでいるようです。
>ADLの評価、
サービスの提供に対しての達成度などもろもろ聞き、
CMに実績を提出するときに一緒に提出しています。

いちごさんのような事は実際にはできていないと言うより、していないと思います。
予防の人は実績(提供表)の備考欄に変化等々を記入して包括に渡しているくらいだと思います。

うちのサ責を弁護するわけではありませんが、毎日何件かの訪問にも入り、新規の利用者さん宅へアセスメントにも行き、人員配置(連絡調整)、HHの報告を聞く・指示を与える、担当者会議にも出る・・・・諸々の仕事で毎日、残業しても仕事が山積み状態。

それで、私たち登録ヘルパーには、常勤やサ責がやっていた仕事がどんどん回されサ責も少しは楽になっていると思いますが、うまく仕事が回っていないようです。

いちごさんはきっと時間を上手に使って仕事をされたのですね。
>ここまでくるのに大変でしたが
頑張られたのですね。そして、いい物が作れるといいですね。
参考にならなくてごめんなさい。

このような事業所もあることを参考にしてください。


No:3 投稿者:いちご 投稿日2007/05/07(Mon)20:41

とらおさんありがとうございます
わたしも毎日ばたばたながら業務をこなしています
毎日、平和に一日がおわるとほっとします
いいものを作り、登録ヘルパーさんが気持ちよく質の高い
ケアを提供できるように見えない部分で頑張るのが
サ責の仕事と思い頑張ろうと思います
えらそうなことばかりいっていますね・・・。
とらおさん大変参考になりました。
またよろしくお願いします

No:4 投稿者:かめかめ 投稿日2007/05/07(Mon)21:41

いちごさん、とらおさん、こんばんは、一応サ責のかめかめです

私もモニタリングについては、現在やっている形がいいのかどうか、はっきりとはわかりません

現在の様式は、A5の用紙に、氏名、要介護度、介護の目標、
目標ごとの達成度をA、達成 B、ほぼ達成 C、未達成  と単純に評価しています
その下の欄に、その月の様子や変化を書きます
これはとらおさんのところとほぼ同じで、ヘルパーから週一回入ってくる報告やその月の個別記録をちらちら見ながら、
また実際にサ責が集金などで訪問した際に聞き取った内容を記入します
月一回の訪問は実際には半分から3分の2程度できたらいいほうですね
(自分の訪問の都合でどうしても行けないところもあります)

これを実績と共にケアマネに提出しています

うちの居宅によそのデイなどから提出されるモニタリング表なども見せてもらって参考にしていますが、いまだに「これ!」というフォームには到達していません


私どもでは、移送業務もやっているのですが、通院等乗降介助は登録さんにお願いしにくく、どうしても常勤でまわします
また仕事自体がかなり減っているせいか、ヘルパーさんが美味しくない仕事(短時間・遠い)を受けない現象も起きています
(よそでアルバイトしてるのかも?確かにね、気持ちはよくわかります)

そんなこんなで、なかなか月に一回全戸訪問は達成しにくくなっています
その代わり、月に一回10分や15分の話よりも、ヘルパーさんから丹念に聞き取りするほうが、本当のモニタリングになると私は感じています

No:5 投稿者:いちご 投稿日2007/05/08(Tue)07:14

かめかめさん、とらおさんありがとうございます
モニタリングの用紙も決められたものがなく、
各自オリジナルのものを使用しているんですよね
私も何度と修正し現在にいたっています。
うちの事業所もかめかめさの事業所と同じ登録ヘルパー
の現象がおきています。
困難まケースぎりぎり在宅にて生活しているケ―スなど
毎日頭を悩ませていますが
かめかめさん、とらおさん、またその他頑張っている方の
話を聞き頑張らないとと思います

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除