■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  

世話をしてくれる人がいない お年寄りは、どうしたらよいの?

1 :beshi:2003/02/06(木) 01:34
まだまだ新米のヘルパーです。いつも、為になるお話しありがとうございます。
助言お願いしたくて、投稿しました。
ビンズワンゲル病の60代後半の女性の利用者さん宅に、週2回、ウチの事業所で、入っています。
ビンズワンゲル病とは、大脳白質が萎縮していく病気で、原因も、治療法も、確立していない難病です。
ふらつき歩行、痴呆症状、失禁、球麻痺、1〜2年で、寝たきりになり、死亡する場合があるようです。
昨年10月私が初めて お会いした頃は、かなり、ふらついてはいましたが、歩行で、移動されてました。
12月頃から、尿失禁が、ちょっと出てきました。それが、2週間前から、歩行も、かなり困難になってきて、
ほとんどトイレが間に合わなくなり、糞便まきちらしの状態になってきました。
40前の、息子と同居されているのですが、全く何もしていないようです。
ケアマネージャーさんが、連絡をとっても、生返事だけ、挙句の果ては、電話をブチッと切る始末。
そうこうしているうちに、布団の上まで、びしょびしょになってきました。
この月曜日、訪問したのですが、もう、寝たきりの状態で、布団の上に、ビニールのテーブルクロスを敷いて、
タオルケットを敷いた上に寝てられたのですが、タオルケットも、衣服も、糞尿で、ズブズブです。
どうにか、片付けて、全身清拭をしたのですが、背中一面真っ赤にただれ、お尻に、辱ソウが、出来ていました。
ケアマネージャーさんに、その旨伝え、息子が世話をしてくれるみこみもないし、このままでは、悪化する一方。
入院も考えましょう。と言うことで、翌日、受け入れ先も手配した上で、通院したのですが、
本人が、入院したくない。息子も、入院させない。と、帰って来ました。
ホームヘルプ・サービスも、週2日では、どうしようもないので、毎日入るプランを出しても、
今までどうりにしてくれ、との事。ケアマネージャーさんも、家族がそう言ってるんだから、
そのとうりにしておいて。と・・・・。もう、信じられません!!
これって、息子、虐待じゃありません?
この利用者さんが、子供だったら、養育しない親から、市町村で、保護しますよね。
お年寄りの場合は、どうなんですか?
糞尿にまみれたまま辱ソウの手当てなんて、どう考えても無理ですよねえ!
長々すみません。宜しくお願いします。

2 :toto職人。:2003/02/06(木) 17:33
お年寄りの場合でも行政が強制力を持って保護することができます。
その場合、入院なり、老健への入所なりといった措置を行うことになるでしょうが。
その前にケアマネさんを中心にケアカンファレンスなどが行われるかもしれませんね。

家族が協力的だとは限らないわけで、
そこを地域社会でバックアップしていくことが介護保険の意義ですよね。
ヘルパーはもっとも利用者さんに日常的に接している立場から、
どのような状況か、その変化などを観察し報告する役割があります。
ケアマネさんと密に連絡を取りながら、最善の方向に向かうといいですね。

3 :beshi:2003/02/07(金) 18:57
toto職人さん、ありがとうございます。
どーも、あーだこーだと、ウチが、うるさかったようで、『他の事業所に行ってもらいます。」
と、ケアマネージャーさんから、断られてしまったそうです。
なーんか、え〜って感じ。その、え〜って感じを、ウチの事業所の、みんなで、共感できたのは、幸いでした。
でも、いったい誰の為の介護保険なのかなあ。と、思いました。
次に入った、ヘルパーさんに、頑張ってほしいです。
残念です。

4 :勉強中:2003/02/07(金) 20:20
誰の為の介護保険なのかなあ、そうですよね。息子、虐待ですよね。
親なのに、どうしてそんなふうにしてられるのかしら。

5 :たぬきさん:2003/02/09(日) 11:17
ケアマネさんも色々と忙しい事、理解してあげて下さい。
自分の仕事し、ヘルパーさんの意見も聞いています、デモ…
応えられないのも現実なんです!
ヘルパーも限界があるのでそれ以上、望むのは難しいのも現実…。
私もヘルパーしてますが、それに…ヘルパー前にして、
息子が母親を平手打ちもよく目にします。
ケアマネの大変さも理解した上で、利用者の事も考えて上げて下さいね♪

6 :beshi:2003/02/09(日) 21:32
たぬきさん、ありがとう。でも、私達、利用者さんの事は、一生懸命考えていたのですけど・・・。
断られてしまって・・・。結局、ケアマネさんの事まで、考え無かったからでしょうね。
この世界も、いろいろ難しいですね。

7 :beshi:2003/02/09(日) 23:35
たびたび、すいません。
たぬきさん、「息子が母親を平手打ち」と言うのも、スゴイですね。
一体どういう状況で、そうなったのでしょう?
今回、私が、残念だったのは、断って来たのが、利用者さんからではなく、ウチが仕事を受けた先の、
ケアマネさんからで、事務的に仕事をこなしてくれる所にする。と言う理由だった事。
利用者さんが、今のままのケアでは、悪くなって行くとしか考えられない状況で手を引く事。
です。こういうケースって、この世界では、結構あるんですかねえ?まだまだ、新米なもので・・・。

8 :toto職人。:2003/02/10(月) 19:03
ちょっと話からずれるかもしれませんが、
サービスのお客様は介護を受ける利用者様であると同時に、
その家族でもあるわけですね。
家族の介護の負担を社会が支えるという観点から考えれば、
サービスの利用者ってその家族なんですよね。

そうなると、その家族が何を必要としているかが重要になってくるわけで、
客観的にヘルパーが見て必要だと感じるサービスがあっても、
家族がどう考えていて何を求めているかが問題になってきますよね。
ちょっとシビアな見方ですが。。。

ということで、
まず、ヘルパーはその条件の中で最善なケアを行うことですね。

9 :beshi:2003/02/11(火) 09:01
はい、そうですね。
家族が、どうしたら良いのか分からない、とか、方法が、おかしいとか、
良い方向に向かっていなければ、、方向転換の為の、助言等も、していくべきなのですね。
家族とのコミュニケーションも、積極的にとっていくべきだったと、反省しています。
それと、人に、字分の考えを上手に伝えられる説得力を持った話術というか、そういうものも、
必要だな。と、思いました。説得力を持たせる為の、知識も、まだまだ・・・。
いろいろ勉強と、経験を重ねていかなくちゃ。がんばります!

10 :ヘルパー名無しさん:05/05/15 19:46 ID:+bk95VRE
身寄りが無くてずっとヘルパーが訪問していたのに
入院したら介護保険使えないのでヘルパーは何も出来ません。
入院中の洗濯や身の回りのお世話・・・・・
介護保険って一体何なのでしょうね。

5KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス