■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  

?型肝炎の予防接種って自己負担?

1 :kazu-p:2002/07/02(火) 22:10
これから肝炎所有者のところへ訪問介護に入る予定です。
さて、はじめてのこのケース、事業所負担で予防接種させて欲しいと思っていますが、
上(事業所)はどうも渋っているらしく、「自己負担で」と遠回しに言われているような気がします。
本来、感染症の予防ってどうあるものなのでしょうか(自己負担、事業所負担について)。

2 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

3 :管理人改めtoto職人。:2002/07/03(水) 16:15
はじめまして。
管理人です、よろしくお願いします。

「?型」、おそらく「C型」ではないかな、と思いますが。
訪問介護、ということですが、心配されているところを見ると、
オムツ交換などの身体接触の強いものでしょうね。

基本的に介護する側が肝炎に感染することはまずありません。
肝炎の感染経路は血液を介してのものなので、
感染するケースとしては性交渉や、血液製剤や輸血などです。
詳しいことはこちら、肝炎情報センター
http://kaneninfo.tripod.co.jp/

予防摂取する必要もないと思われます。
このケースで予防摂取をするなら自己負担ですね。
ただ、C型のワクチンというものはないそうです。


感染症で注意が必要なのは主に疥癬とMRSAですね。
予防に関するマニュアルが事務所にあるかどうか聞いてみてください。
ですが、基本的に手洗い、うがい、マスク、ディスポ(使い捨て)手袋の使用、
アルコールスプレーの噴霧、
これを徹底すれば感染することも保菌することもありません。

感染症に関して事務所に要求するとしたら、
アルコールスプレーやマスクの用意や、
感染予防に関するマニュアルなどの情報でしょうか。

それより個人的には、感染症を警戒するあまり、利用者さまとの関係を遠ざけたり、
抵抗を感じたりすることが、一番よくないことだと思います。

4 :管理人改めtoto職人。:2002/07/04(木) 01:16
ちなみに、管理人も感染症にかかったことがあります。
アフリカに行ったときにマラリアに感染したので。

ただ、マラリア成虫を持ったハマダラ蚊を媒介として感染するので、
人体から感染するということはありません。
けれど、「マラリアに感染してます」、
って言ったら確かにひきますよね・・・。

正しい知識を持って対応してください。

5 :まる:2002/07/15(月) 22:37
始めまして。きつい事を言うようですが、ヘルパーとゆう仕事において、医療との連携はとても重要な事だと思うんですが、実際その知識が全くないヘルパーが多い事に失望します。
私のセンターでも、50代の登録ヘルパーさんがそのような事を言っておられました。(その利用者様のケア内容は複合家事でした)
センターの対応は、看護婦の経験のある、ケアマネに感染経路など、詳しく説明してケアの方に入ってもらっていたのですが、結局まだ偏見の様なものが根強くいやいやケアに行っている様だったので、
このヘルパーさんには悪いのですが、一切のケアを打ち切ってもらいました。その時の会議内容でも、利用者様にその様なヘルパーを訪問させるわけにはいかないという結論でした。
利用者の方は、その50代ヘルパーの事を気に入っておられたのですが、当のヘルパーさんは心の中では間違った知識で接してたかと思うと利用者の方に申し訳なくおもいます。
こんなにも民間の介護事務所が増えた今やはりサービスの質を考えると、ヘルパー資格の見直しを願います。

6 :管理人改めtoto職人。:2002/07/16(火) 01:41
はじめまして。
同感です。
自分も医療に関しては大して知識を持っているわけではないので、
あまり偉そうなことは言えないのですが。。。
っていうか、そのお宅に限らず、
学ぼうという意識がないヘルパーはどこに行かれても困りますよね、正直。

ヘルパーを民間じゃなくて全部を公的にすれば解決する訳でもないですが。
とにかく、ヘルパーを大量生産させすぎました。
需要が大きいのはわかりますが、ここまで野放図にされると。。。
ヘルパーに一定の基準(試験など)を設けるのが一番現実的ですよね。

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス